【在宅勤務】1年リモートワークをしてみて感じたメリット・デメリット

Uncategorized

えののきののえです

なかなか収束しないコロナ

私の会社でもリモートワークの推奨があり、家で仕事をするようになってまもなく1年が経とうとしています

そこで今回は

在宅勤務歴1年の私が、リモートワークのメリット・デメリットをご紹介します

控え目に言ってリモートワーク最高だと思ってます!
(追記:この1ヶ月後くらいに、リモートワークが解除されるということが分かり絶望します)

スポンサーリンク

リモートワークのメリット

スッピンでいられる

毎日塗りたくっていたファンデーションも、右と左のバランスを合わせるのが難しい眉毛も描かなくていいですし

なにより素肌のままいられるってすごく気持ちいいです

しかも化粧をしなくなったおかげ

  • 化粧代にお金がかからなくなった
  • 肌がきちんと呼吸している感じで、肌質が良くなった(肌トラブルがなくなった)

節約できる

出社しているとどうしても、お弁当を作るのが面倒くさくなってランチしたり

ついコーヒーを買ったり、仕事終わりに飲みに誘われたり…なにかとお金を使ってしまいがちでした

しかし、リモートワークでは誰とも関わらず家にいられるので

  • 昼食も自炊出来るようになった
  • 飲みに行くことがほとんどなくなり、飲み代が浮いた
  • 部屋着があればいいので、服やアクセサリーにお金をかけなくなった

自分の時間を確保出来るようになった

準備に50分、さらに地獄の満員電車に1時間ほど揺られて出社していましたが

その時間が浮いて、往復で約4時間ほど自分の時間を確保出来るようになりました

満員電車に乗らなくなったので、その分疲れなくなったのもメリットです

リモートワークのデメリット

運動不足になる

家の中でそこまで動きまわることもなく、ずっとデスクワークをしているので

かなり運動不足になりました

気を遣って、なるべく外に出て散歩したりするのですが

やはり出社していた頃よりは、運動量が少なくなってしまいました

駅まで歩いたりしていただけでも、十分運動になっていたんだなと、しみじみ実感します

顔がたるんだ

人と喋る機会が減ったので、顔の筋肉が落ち…たるんだ…気がします…

1年前の顔と比べると、あれ、ほうれい線が…?となります

毎日誰かと雑談していたことによって、顔の筋肉を使っていたんだなと実感しました

人と喋るって…大事…

一番悲しいデメリットかもしれません…

刺激がなくなった

毎日家でPCと向き合う生活なので、刺激がなくなりました

MTGなければ二週間くらい人と喋らないこともあり、喉の筋肉も衰えているのでは!?と思う今日このごろです

コメント

タイトルとURLをコピーしました